• 2.28 KU □ マンガの出会いは宝物

    前の職場で、『のだめカンタービレ』と『ガラスの仮面』を読めたことは宝物だと思うのですが、
    グリーンで、貸し借りの末端(笑)にいた私でも、たくさんのマンガと出会えました。

    ←存在は知ってたけど、ちゃんと描けるわけないとなめていたら、
    とんでもなく深かったレミ。

    ←お兄ちゃんの嫁が気になる。
    なりたいなんて言いません。
    せめて夢を見させて(笑)・・・ってくらい、カッコイイお兄ちゃん。

    他にも、『はいからさんが通る』や、他の大和作品。

    マンガ大好きー。
    続きも読みますよ。

    そう。まとめに入ってます。

  • 2.28 KU □ 山種美術館

    根津美術館と同じくらい行きたかった美術館、山種美術館に行ってきましたー。
    詳しいことはKawabata先生が書いてくれると期待して・・・
    私は・・・

    和菓子だー!!
    これが食べたかったのです。
    毎回、展覧会とコラボした和菓子が食べられる山種。
    私の写真では全く伝わりませんが、
    伊藤若冲の恵比寿図をモチーフにした、えびす鯛です。

    布袋様の持つ袋のほうが食べたかったのですが、
    栗あんがなー。
    こしあんの気分だったのです。

    お茶も飲んじゃったーてへ。

    もちろん美術も鑑賞いたしましたよ。

  • 2/27 kawabata □ フェルメールとレンブラント

    IMG_4079.jpg

    フェルメールとレンブラント展
     
    森美術館で開催中の「フェルメールとレンブラント」展に行ってきました。
    平日なのに、当日券は30分待ちであることが驚きでした。
    場所柄なのか、フェルメールの威力なのか。
    ただし、中はそれほど混雑しておらず、フェルメールの絵をじっと目の前から見ることができてよかったです。
     
    レンブラントの戦いの女神ベローナも鎧の質感や光の具合をまじまじと見ることがでいました。
    レンブラントといえば、「広つば帽を被った男」、千葉県佐倉の美術館にあるそうで。
    東京駅から高速バスでいけるそうなので、近いうちに訪問してみようと思います。



  • 2.25 KU □ 南インドカレー

    >kawabata先生へ
    私も楽園のカンヴァス、読みました!
    絵って、どうやって鑑賞するんだろうというか、
    どこに価値があるんだろうとか、
    子供の頃から疑問に思ってて、言葉にならなかったのですが、
    そういうことでもあるのか(もちろんそれが全てではないでしょうが)
    と驚きの発見でした。

    さて。南インドのカレーは、
    私たちがイメージするカレーと違うと、読んでた漫画に出てきて、へぇーと思ってたら、
    世界ふしぎ発見でも特集していて、
    これは行かねばと、新丸子に南インドカレーなるものを食べにいきました。

    これを全部混ぜるといいらしい。
    はじめて食べた味!

    そして、物心ついたときから、便秘なのですが、
    今、便秘なのは、普段以上にまずいんでないかと悩んでいて、
    おならの出るポーズとかしてたんですが、
    これ食べてた途端、解消されました!
    スパイス? スパイスなの???
    驚きの発見でした(他の人に有効かはわかりませんが)

  • 2.25 KU □ KOKIA

    前日に体調が悪くて行けないかと思ったのですが、
    無事に行けてよかったー。
    KOKIAのコンサートに行ってきました。


    KOKIAも自分で「あまりメディアに出てないのに、私をどこで知ったんですか?」
    と言ってたのですが、
    デビューの頃、Mステに出てた気がするし、
    NHKの番組の主題歌も、ゲーム音楽とかもやっているから、出会うタイミングはあるよなーと思います。

    私自身、あまり変わってないとは思うのですが、
    何回も鳥肌がたったし、
    ぼっこも、私とは違うところで、ぼっこぼっこ動いてました。
    私と音楽の趣味、違うかもね(薄目)

    「moment」は、オーケストラバージョンが一番好きだなぁ。
    CDになればいいのに!
    しばらく生では聞けないので残念ですが、
    KOKIAのこれからの音楽も楽しみにしたいと思います。

  • 2/25 kawabata □ 美術館博物館ガイド

    61ADKV0N8DL._SX407_BO1,204,203,200_.jpg 少し古い本ですが、図書館で見つけて、手に取ってみました。

    読んで驚いたことが、東京都の美術館の多さ!
    区ごとに美術館があるのでは?というほどにいろいろあるんですね。

    森アーツや国立新美術館、Bunkamuraや上野にある美術館たち、など、メジャーな美術館の企画展に
    行くことがおおいので、新しい発見が多く、面白い本でした。


  • 2/25 kawabata □ 楽園のカンヴァス

    「楽園のカンヴァス」
     
    面白いよ、とおすすめされて読んでみたら、たしかに面白かったです!
    アンリ・ルソー、いままで全然知りませんでしたが、これを読んだら、見てみたいと思いました。
     
    ちなみに、箱根のポーラ美術館にもアンリ・ルソーの絵は展示されているそうで。
    ・・・覚えていないのですが、ポーラ美術館に行ったとき、おそらく見ているようです。
    もったいないことをしました。
     
    次回、また行く機会があったらしっかり見てみようと思います。


  • 2/25 kawabata □ 名画は嘘をつく

    611cb9yoODL._SX357_BO1,204,203,200_.jpg

    『名画は嘘をつく』

    『美の巨人たち』を見ている時のように、ほぉー!と思わせてくれる本でした。
    『名画は嘘をつく2』もあるそうなので、次はこれを読もうかと
     
    また、西洋美術史の本を丸々一冊読みきって、基礎知識を得たら、美術館がもっと楽しく美術館鑑賞ができそうなので、時間を見つけて勉強しようと思います。


  • 2/25 kawabata □ 金柑たまたまエクセレント

    IMG_4047.jpg

    [金柑たまたまエクセレント]

     

    みかんよりあまなつよりはっさくよりも金柑が好き!なのですが。
    今回は偶々、金柑たまたまエクセレントという金柑に巡り合いました。

    糖度がたかく、大き目なのが特徴だそうです

    その糖度、驚きの18度!
     
    金柑の概念を覆すほど甘いです。果肉はやわらかくて、食べやすくおいしい。
    これを食べたら、世の金柑好きが増えてくれるのではないかと期待してしまいます。


  • 2/25 kawabata □ 八女茶

    IMG_4034.jpg

    以前、星野村の煎茶がおいしかったので、たまたま催事で来ていた前田園の八女茶を購入してみました。
    65度、70度、75度、80度
    と5度刻みで、自分の好みの甘味を模索中です。

    紅茶よりも、自分の好きな味を探求しやすい、ことも煎茶の魅力なのかもしれません。
    と言いつつも
    まだもう春になるのに、ダージリンオータムナルを購入していないので、春になるまでに選びに行かねば。

LINE友だち追加

【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】
【労災保険指定医療機関】【在宅療養支援歯科診療所】
【歯科外来診療環境体制施設基準歯科診療所】

登戸グリーン歯科・矯正歯科

044-934-8239

[ 診療時間 ] 月~日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
[ 休 診 日 ] 祝祭日
午前は12:30・午後は18:30が最終のご予約可能時間です。

診療時間

地図

〒214-0013 神奈川県川崎市多摩区登戸新町404古谷ビル1F
JR南武線・小田急線「登戸駅徒歩 2

●電車をご利用の方
登戸駅を降り、商店街の前を通ると右手に踏切が見えます。
その斜め左前方のビルに看板が見えます。(登戸駅より徒歩2分)

●車をご利用の方
当医院は多摩沿線道路沿いにあります。
お会計時にコインパーキング利用券をご提示頂ければ
サービス券をお渡しいたします。

●近隣駅からお越しの方
小田急線 新百合ヶ丘駅から10分
小田急線 成城学園前駅から5分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅から12分
JR南武線 稲田堤駅から7分