-
4/8 □ KD♪ 春ですね。
ようやく・・・春めいてきましたね。
毎年チューリップとムスカリをスタンバイさせているのですが、
今年は梅はいつも通り咲いたものの、
ムスカリとチューリップが同じタイミングで咲きました(^^;
2月のうららかな日にムスカリの紫色がのびやかに映えるのですが
今年はやっぱり寒かったのだな~と。今さらながら思います。手厚く土をふるいにかけて、再生用の土・肥料と混ぜた土の
コンテナのチューリップは、何故かサラサラしすぎて
硬い土になってしまって、多分根っこが張りにくく、
その分成長が遅れてしまい。。。
まだつぼみも見えません(^^;
手厚くした分、期待もあるのですが裏腹な結果☆寒い時期にウンともスンとも言わなかった白と紫のグラデーションの
パンジーが、知らずのうちに植木鉢いっぱいに根っこを張り、
株を増やしていて、現在はお花をいっぱいに咲かせてくれてます。あれこれ手間をかけてない分
それはそれはのびやかに美しく花を咲かせてくれている現状。。。なんだか子育てに通じているようで、
非常に・・・考えさせられてます。少し足りないくらいの土台で自由にさせた方が
(水は乾かない程度に寒さと日当たりとで加減しますが)
やっぱりいいのかも。。。綺麗な花を咲かせてくれたら
『素敵だね~♪ ありがとう!』
ってたくさん誉めてあげながら。そんなことを思います。やっぱり花曇りですね。散り際が一番好きです。

スタッフブログ