-
9/17 kawabata BRONJ
「ビスフォスフォネート製剤と顎骨壊死」についての勉強会に行ってきました。
65歳以上の女性の3人に1人が骨粗鬆症といわれている現在。
骨粗鬆症の治療に使われるビスフォスフォネート製剤は、歯科の治療とも密接に関連してきます。現在の服薬だけでなく、過去の服薬も影響してきますので、
「昔は飲んでいたけれど、今はもう飲んでいない」
「服薬ではなく、半年に一回の注射だった」
など、過去のことでも、適切な治療を行う上でとても大切な情報です。ささいなことでも、「この薬ってどうかな?」という点がございましたら、是非、教えていただければと思います。

歯に関するブログ