-
1/23松浦、(今まではMATSUでした^_^) 寒い毎日が続きますが。。。
毎日本当に寒いですね〜〜今週は長い寒波が続くようで、とうとう東京も積雪になるらしいですよ!
こんな寒い日にはやっぱり日本人は鍋ですよね。
あつ〜い鍋をつつきながらビールとかサワーをぐびっと!!たまらないですよね〜(笑)
忘年会、新年会、そしてご自宅でと、、、そんな機会は誰しもそこそこ多くなっていると思います。
さんざん飲んで食べて気持ちよーくなってそのまま家に帰ってお布団にバタンという方も多いのでは
ないですか〜?
もちろんそんな生活が続いてしまうと身体的にも悪影響で血液どろどろで血栓や動脈硬化なんてことも
あるのですが、歯にも実はかなりの負担が…..お酒ってあまり虫歯に関して意識していない人が多いと
思いますが、まず日本酒、焼酎にはかなりの糖分が含まれています。そしてなんといっても
意外と危険なのはビールとかサワー等の炭酸ドリンク!虫歯の原因はまずあげられるのは糖分と思われが ちですが、歯を溶かしているものは虫歯菌が糖分を栄養にして出される代謝産物の酸なのです!!
そして炭酸は酸そのものなので実は虫歯菌が存在しなくても歯をダイレクトに溶かしてしまいます!!
だから普段はあまり甘いものを食べないのにやたらと虫歯が出来やすいという特に男性の患者さんに
よくよくうかがってみるとビール好きで寝る前にビールを飲みそのまま寝てしまっているという方が
結構多いのです。あとはコーラー、サイダーなどの炭酸しか飲まない10〜20代には特に多発性
カリエス(虫歯)の患者さんは多いですね〜〜虫歯、歯周病になりやすいという方々は歯磨き不足はもちろんですが、他にも生活習慣に問題が
ある場合があります。なぜ歯磨きはしているのにこんなに歯が弱いんだろうとお悩みの方
いらっしゃいましたらお気軽に歯科医師、歯科衛生士にご相談くださいね!お話しているうちに
何か他の原因が見つかるかもしれませんよ!!

歯に関するブログ