-
1/29 kawabata □ レオナルド ダ ヴィンチ 天才の挑戦
散歩を楽しみつつも、両国を訪れた主目的は「レオナルド ダ ヴィンチ 天才の挑戦」(江戸東京博物館)でした。 「美の巨人」でダヴィンチの受胎告知の技法を見てから、直に見てみたいと思っていたダヴィンチの絵。実際に見てみると、目玉の「糸巻きの聖母」よりも、素描の方が、見ごたえがありました。
何点か展示されていたダヴィンチの素描。
子供の腕の描写が特に好きでした。モノクロの平面なのに、血が通っていそうな立体感。それらを見ていて、大学在学中の『歯の形態とその理由をいかに理解して再現するか』という教えが、ふと心に浮かびました。
絵画と医療は同じ領域には位置しないものかもしれませんが、ももを深く理解して真髄をつきつめるという点では、似通っているのかもしれない、などと、思いました。

スタッフブログ