-
12月13日 塩 母校
久しぶりに母校の恩師を訪ね、あんなに怖かった先生がすっかりおばあちゃまになられていて。
まじめでも優秀でもなかった私ですが、
あんなに叱られたのに愛校心はしっかり持っていたようで、
折に触れて懐かしく思い声を聞きに母校を訪ねるので、
ちょっと記憶があいまいになったシスターたちにすっかり評判が良くなってしまって、
人生わからないものだな…なんて思うわけです。制服を着ていたころにはわからなかったことでも
卒業すると分かることってたくさんあるんだと。
物事の本当の理解にはちょっとしたタイムラグが必要なのかも。それは先生の方も同じようで、
卒業した時の私から今の私は想像できなかったようです。
『いいお母様、社会にも貢献して…』と涙ぐまれた時は
単純に『先生のおかげです・・』と一緒に感動してましたが
帰宅してみて、
え?ちょっとその時にはどんな今になっていると思っていたんですか?!と聞きたくなりました。これもまたタイムラグ効果って奴でしょうか?
ししし

スタッフブログ