-
エコライフの後に・・・
丁度家のパソコン机の全面が窓で南向きなので春先に
夏を目指してエコカーテン、朝顔バージョンをつくりました。が、そうそう思う通りにはすすまず
なぜか真ん中をよけるようにつるが上に伸び
後から中央に蒔いた種はうまく伸びず
大事なところはがら空きのエコカーテンとなりました(汗でも色とりどり、白・紫・青に白の枠・ピンクの朝顔が
咲いて楽しませてくれました。
楽しんだぶん、種も出来上がるので
収穫もたいへん(ほぼ、届かないし)。一度、夏の終わりに収穫し、
昨日カーテンの撤去をしましたが、これまたたいへん。
漁師さんが漁を終わったあとに網を直す気持ちがわかりました。(多分)これまたびっくりする量の種と拾い切れなくてばらまいた種と
今後の庭の様子が楽しみです。
意外なところから出てきた芽が大事に育てたハンギングの花よりも
生き生きしてる庭なので、きっと丈夫に育つことでしょう。
あまり手間をかけず、見守るのも育てる秘訣かなと思う今日この頃です。2009・10・20 KD

スタッフブログ