-
世界陸上!
テニス、ゴルフ、と来たら、世界陸上です。
始まってますね。ベルリン大会。
陸上競技、全然詳しくないんですけど、自分が一番やったのは、陸上競技になるのかな。などと、えらそうにしてみます。
えと。陸上部と部黒(すべての部の予定が書いてある黒板)が隣だったとか、そういう話では一応ないのですが、運動神経が抹消してる人なので、適当に流してください。あ。すでにトラックとフィールドでごちゃごちゃしてます・・・英語だし(笑)
その筋の世界では、中距離の方が花形とお聞きしましたが、私はどうしても短距離に目が行ってしまいます。
何ででしょうね。短いから?
100メートル、9秒台って、すごくないですか。
自分は50メートルのタイムしか覚えてないのですが、自分がまだ走れた時代の平均が9秒だったと思うんです。
つまり。今はもちろん50メートルなんて走れないのですが、当時のまま走れたとして、私が50メートルを必死に走ってる間に、彼らは100メートル走ってるわけですよね。
超人だ!もしかして、こんなにワクワクするのは、一度、競技場のレーン(合ってますか?)に立ったことがあるからなのかなぁとも思います。
あの広くて、まっすぐなレーンの上で、ドキドキしたことを忘れられないから、こんなに惹かれるのでしょうか・・・。陸上競技といえば、佐藤多佳子さんの著書「一瞬の風になれ」は本当に最高です。
書店員の陰謀にハマるか等と思ってはいけません(誰も思わないよ)。
リレーは、そして四継は、トキメキすら覚えます。足が速いっていいな! 長くてもいいぞ!
2009.8,16 Ku

スタッフブログ