• 見た目以外に矯正をした方がいい理由

    見た目以外に矯正治療をする必要があることがある!

    こんにちは。今回は矯正治療についてお話をさせていただきます。
    特に歯並びを気にしたことがなかったけれども、歯科医院で矯正治療を勧められたことはありますか?

    矯正治療は、従来のブラケット矯正のほかにマウスピース矯正なども多く行われ、最近では多くの方が受けている治療です。矯正治療を希望される方の多くは歯並びの見た目が気になるからという方がほとんどです。
    しかし、歯並びは比較的良くて矯正なんて考えたことがない人でも実は矯正治療をした方がよいケースがあります。

    叢生(そうせい)

     

     

     

    歯のがたつき(叢生)があり矯正を始め、終了後には歯並びが大きく変化しています。30代女性・主訴:ガタガタした歯並びを治したい。
    矯正前は上前歯が重なっているところもあり、虫歯を引き起こすリスクがとても高くなります。歯が揃っていると汚れも溜まりにくく、歯ブラシもしやすく虫歯や歯周病のリスクも軽減します。
    治療期間:1年9ヶ月 (治療回数:24回)
    総治療費:80万円(税込)
    リスク・副作用:ワイヤー矯正によって口腔内のケガや口内炎がおきる場合があります。歯が動くことによってワイヤーが奥に出てきますので、休診日以外でワイヤーカットなどの対応をさせていただきます。歯が動くことで痛みやしみる痛みがある場合があります。ブラケット用のワックスをご用意していますのでご連絡ください。矯正治療中は一時的に咬みにくくなります。お食事の際の注意点などお知らせいたします。

    反対咬合

     

     

     

    下の顎が前に出ている反対咬合のケースです。30代男性・主訴:歯並びを治したい。
    少し専門的になりますが、食べ物を食べるときに、上下の歯を真っ直ぐ噛み合わせたり、横にずらしたり、顎を前にずらしたり、お口の動きは様々な方向に動きます。
    反対咬合の方に限らず、特に横や前に顎が動いた時にどのように上下の歯が接触しているかということはとても重要です。歯並びが上下で調和が取れていないと、横や前に動かした時に、特定の歯に過度な力がかかりすぎ、中年以降で歯を支えている骨の吸収が見られ、歯が揺れてきてしまったりします。
    治療期間:2年10か月(治療回数37回)
    総治療費:83万円(税込)
    リスク・副作用:ワイヤー矯正によって口腔内のケガや口内炎がおきる場合があります。歯が動くことによってワイヤーが奥に出てきますので、休診日以外でワイヤーカットなどの対応をさせていただきます。歯が動くことで痛みやしみる痛みがある場合があります。ブラケット用のワックスをご用意していますのでご連絡ください。矯正治療中は一時的に咬みにくくなります。お食事の際の注意点などお知らせいたします。

    開口

     

     

     

     

    開口と呼ばれる噛み合わせは奥の方の歯があみあっているけれども前歯が噛んでいない噛み合わせのことをいいます。30代女性、主訴:前歯を噛むようにしたい。
    この写真の歯並びの場合も横に顎がずれたときに奥歯に過度な力がかかるため骨の吸収や動揺のリスクがあります。また、前方がかみ合っていないために口が閉じにくく、口の中の乾燥が起きやすく、虫歯や歯周病のリスクも将来的に高まります。
    開口の場合には歯を綺麗に真っ直ぐ並べるというよりも歯列を3次元的に動かす必要があります。登戸グリーン歯科では歯列を三次元的に動かすことに有効なGUM  METALという特殊なワイヤーを使ったり、マルチループ法という特殊な方法で開口を治す方法をとっています。
    治療期間:1年9ヶ月 (治療回数:24回)
    総治療費:80万円(税込)
    リスク・副作用:ワイヤー矯正によって口腔内のケガや口内炎がおきる場合があります。歯が動くことによってワイヤーが奥に出てきますので、休診日以外でワイヤーカットなどの対応をさせていただきます。歯が動くことで痛みやしみる痛みがある場合があります。ブラケット用のワックスをご用意していますのでご連絡ください。矯正治療中は一時的に咬みにくくなります。お食事の際の注意点などお知らせいたします。

     

    歯の並びは綺麗に並んではいるけれども、奥の方でしか噛んでいなかったり、噛み合わせが深すぎるなど歯科医院で指摘された方は矯正の検討しても良いかもしれません。

    当院ではホームページにたくさんの矯正の症例が掲載されています。
    ご自分の歯並びに似た症例があるかもしれませんのでぜひ参考にしてみてください。
    矯正治療のサイト

    登戸グリーン歯科・矯正歯科
    歯科医師 山縣奈々子

     

登戸グリーン歯科・矯正歯科

044-934-8239

[ 診療時間 ] 月~日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
[ 休 診 日 ] 祝祭日
午前は12:30・午後は18:30が最終のご予約可能時間です。

診療時間

診療予約 お問い合わせ

地図

〒214-0013 神奈川県川崎市多摩区登戸新町404古谷ビル1F
JR南武線・小田急線「登戸駅徒歩 2

●電車をご利用の方
登戸駅を降り、商店街の前を通ると右手に踏切が見えます。
その斜め左前方のビルに看板が見えます。(登戸駅より徒歩2分)

●車をご利用の方
当医院は多摩沿線道路沿いにあります。
お会計時にコインパーキング利用券をご提示頂ければ
サービス券をお渡しいたします。