-
9月26日 塩 マウスピース、一本!
週末は柔道の大会でした。
始めて二年弱の息子が出場。
頭ひとつ分も背の低い同級生に寝技をかけられ
一本!とられました。今回も負けてしまったのですが、
自分から技をかけ果敢に戦った姿に
母は大満足です。
彼は「勝てると思ったんだ」とつぶやいておりました。
その気持ちが何よりだと思います。同じ会場の片隅で、
試合中の受け身で歯を食いしばったら
折れてしまった…という事件が勃発していました。
あやや。瞬間的に食いしばるだけでは
そうそう折れてしまったりはしないのですが、
神経のない歯であったり、
日ごろからかみ合わせが強くストレスの高い歯であったり、
受け身がうまくいかず強打してしまったりすると
折れることもあります。顔面にダメージを受けるのが前提のスポーツ
ボクシングやラグビーなどでは
専用のマウスピースを入れている選手は多くいますが、
基本顔面への攻撃は反則であはある柔道では
マウスピースを入れている選手はほとんどいません。でも試合ですから何が起こるか分からないってことでしょうか。
息子が一本入れる日を夢見て。
ししし

歯に関するブログ